• 3月23日、二丁目団地自治会の戸田敏之会長、三丁目自治会の宮坂幸正会長をお招きして「どうする、団地の高齢化と多文化共生」シンポジウムを開催しました。

    3月23日、二丁目団地自治会の戸田敏之会長、三丁目自治会の宮坂幸正会長をお招きして「どうする、団地の高齢化と多文化共生」シンポジウムを開催しました。

  • 3月19日、JICAの研修のためバングラデシュからSALMA  AKTERさんら6名が来日しました。29日まで滞在します。パドマで歓迎会を開催しました。

    3月19日、JICAの研修のためバングラデシュからSALMA AKTERさんら6名が来日しました。29日まで滞在します。パドマで歓迎会を開催しました。

  • 3月2日(土)に山梨学院大学の中山由佳先生をお招きして日本語支援スキルアップ講座を開催しました。20名を超える中・高齢者が参加しました。

    3月2日(土)に山梨学院大学の中山由佳先生をお招きして日本語支援スキルアップ講座を開催しました。20名を超える中・高齢者が参加しました。

  • 2月17日の日本語教室初級の初級クラスでスピーチ会が開催されました。当日は4人の受講生が日本での暮らしの話や歌を披露しました。小田先生、お疲れさま。

    2月17日の日本語教室初級の初級クラスでスピーチ会が開催されました。当日は4人の受講生が日本での暮らしの話や歌を披露しました。小田先生、お疲れさま。

  • 2024年1月13日、ネパールのタマンさんをお招きして第2回多文化理解討論会を開催しました。ヒマラヤが見える村から来日したタマンさんのお話しに心あたたまりました

    2024年1月13日、ネパールのタマンさんをお招きして第2回多文化理解討論会を開催しました。ヒマラヤが見える村から来日したタマンさんのお話しに心あたたまりました

  • 2023年11月から開設された高島平二丁目教室には6名の子どもが学習をしています。戸村先生が奮闘中です。ボランティア募集してます。

    2023年11月から開設された高島平二丁目教室には6名の子どもが学習をしています。戸村先生が奮闘中です。ボランティア募集してます。

  • 12月23日、令和5年度東京都在住外国人支援事業助成」対象事業として助成を受けている日本語教室を野呂ゼミの学生が見学しました。

    12月23日、令和5年度東京都在住外国人支援事業助成」対象事業として助成を受けている日本語教室を野呂ゼミの学生が見学しました。

  • 12月16日、ゆうちょ財団の助成による第3回金融基礎講座「子どもが学ぶお金の使い方」を開催しました。早野木の美先生のお話に子どもたちは興味津々でした。

    12月16日、ゆうちょ財団の助成による第3回金融基礎講座「子どもが学ぶお金の使い方」を開催しました。早野木の美先生のお話に子どもたちは興味津々でした。

  • 11月25日、シオノギキャリア開発センター人材開発部課長の前田健さんを講師に「コミュニケーションスキル促進講座」を開催しました。ユーモアあるお話に感動!

    11月25日、シオノギキャリア開発センター人材開発部課長の前田健さんを講師に「コミュニケーションスキル促進講座」を開催しました。ユーモアあるお話に感動!

  • 9月30日(土)、「令和5年度東京都在住外国人支援事業助成」を受けて第1回多文化理解討論会を開催しました。20名を超える参加者が胡さんのお話を聞きました。

    9月30日(土)、「令和5年度東京都在住外国人支援事業助成」を受けて第1回多文化理解討論会を開催しました。20名を超える参加者が胡さんのお話を聞きました。

Welcome!

国境を越えて、地域でつながる! 

特定非営利活動法人ASIAN COMMUNITY TAKASHIMADAIRA(通称名:NPO法人 高島平ACT)はあらゆる差別を許さず、多様性を尊重します。貧困や格差をなくし、すべての人たちの人権が守られる社会をめざしています。とくに外国籍住民は災害時などに弱者となるだけでなく、いわれのない偏見などによって不利益を受けることもあります。多くの問題や課題を解決するためには国籍、性別、年齢の違いを超えて、地域の住民が手をつなぐことが大切です。高齢者は豊かな経験と深い知識を生かし、若者たちは爆発的なパワーを発揮し、そして外国籍住民は母国で育んだ熱い感性を生かして地域コミュニティの結束性を強めていきましょ う。