フォトアルバム

指定なし

2025-03-09 16:17:36
スマホ教室②.jpg

3月8日のスマホ教室で熱心に学ぶ高齢者

3月8日(土)のスマホ教室には団地居住の高齢者9名が参加しました。スマホは持っているけど使い方がわからない、lineのアプリはインストールしているけど孫とのテレビ電話機能しか使ったことがない、という方がほとんどでした。高齢者は対面で一つずつ丁寧にスマホの基礎知識を学んでいました。ACTで学ぶ外国籍住民は日ごろ、日本人と親しく話をしたことがない人がほとんどで、お互いに文化交流を楽しみました。小田先生、三宅先生、お疲れさまでした。

2025-03-09 16:10:20
スマホ教室①.jpg

日本語を学ぶ外国籍住民が高齢者向けスマホ教室開催

3月8日(土)の午後2時から高島平ACTで日本語を学ぶ外国籍住民が高齢者を対象としたスマホ教室でlineなどの操作方法を教えました。中国籍の秦亜州さんはじめ外国籍住民7名が高齢者と向き合って、スマホの操作方法などについて個別に教えました。当日は日本人ボランティアもアシスタントとして外国籍住民を補佐しました。スマホ教室に来た高齢者はスマホの操作だけでなく多文化交流もできたと大喜びでした。またスマサポ板橋のボランティアの方々も駆けつけ、専門的な相談に応じていました。皆さん、お疲れさまでした。

2025-02-02 20:17:37
2025高島平春節(子供たち).jpg

2025高島平春節で子どもたちも大喜び

高島平春節には10数名の子どもたちも参加しました。集会所に併設された広い和室で遊んだ後は、大人たちに交じって餃子を一緒に作りました。みんな、楽しかったね。

2025-02-02 20:14:40
2025高島平春節(原田).jpg

2025高島平春節を開催しました

2025年1月26日(日)の12時から二丁目団地33₋2号棟集会所で2025高島平春節を開催しました。当日は高島平ACTの中国籍ボランティアを中心に準備をすすめ、手作り餃子や日本のお雑煮などでおもてなしをしました。50名を超える中国籍、日本の住民が参加し大盛況でした。日本語教室の責任者の原田和子先生から暖かなご挨拶をいただきました。最後は会員が持ち寄った景品を前にビンゴゲームで盛り上がりました。

2024-12-08 22:12:49
ウットロン③.jpg

イベント終了後に記念撮影

商店街のイベント終了後に、ウットロンの皆さんと記念撮影をしました。心を揺さぶる歌と踊りありがとうございました。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...