フォトアルバム

指定なし

2023-01-15 12:57:37
つながるカレッジ(2023.1.13).JPG

「いたばしつながるカレッジー地域における多文化共生を考える」

2023年1月13日(金)にいたばし総合ボランティアセンター主催の「いたばしつながるカレッジ―地域における多文化共生を考える」は開催されました。最初に板橋区文化・国際交流課の高橋課長から区の多文化政策の進捗状況などについて報告がありました。続いて高島平ACTの吉成勝男理事から高島平団地の高齢化と多文化化の進行と、市民団体が自治会などの地縁組織と連携しながら地域の課題に取り組んでいることなど具体的な事例などを交えながら報告をしました。また学生ボランティアとして外国籍住民に初級日本語支援をしている前田侑里理事から、日本語教室では団地在住の高齢者や学生が若い外国籍住民に日本語支援をしていることで、高齢者、若もの、子どもたちが気軽に参加し、なごやかな雰囲気が自然と生まれていることなどについてお話をされました。会場からは日本語をうまく教えるコツは何かなど質問も出ました。磯部所長の気配りの行き届いた司会で寒い日でしたが、会場は終始暖かさに包まれていました。

 

2022-12-23 14:25:06
第三回多文化コミュニケーション塾(水上先生)②.jpg

第3回多文化コミュニケーション塾を立教大学の水上先生をお迎えして開催しました

12月17日の土曜日、土肥記念高齢者福祉基金から助成を受けた第3回多文化コミュニケーション塾を開催しました。多文化コミュニケーション塾は地域の高齢者と外国籍住民が協働してコミュニティの結束性を強めていくことを目的とした事業の一環として実施しています。この日は立教大学社会学部長の水上徹男先生がゲストとして「超高齢化社会とコミュニティの役割―外国籍住民を中心として」をテーマにお話をしました。会場には30名近くの方が参加し、「社会全体の関係性が希薄化する中で、コミュニティを再生するには」といった難しい質問などが寄せられました。

2022-12-23 14:15:56
日本語教室クリスマス会.jpg

12月10日にクリスマス会を開催しました

12月10日の土曜日にクリスマス会を開催しました。子どもたちもたくさん参加し、クイズやゲームを楽しみました。見目さんが景品を用意して、お楽しみのビンゴゲームは大人気でした。お腹いっぱいになって皆さま、大満足でした。

2022-12-23 14:13:05
日本語教室 10月15日.jpg

10月の初級日本語教室

初級日本語教室は毎週土曜日に開催しています。受講者が少しずつ増えていて、ボランティア支援員が不足しています。ご都合のつく方はぜひ、ボランティアをお願いします。年齢、性別、国籍など一切問いません。意欲のある方は大歓迎です。連絡は下記まで。

電話:080-3018-2011

Email:in.act.takashima@gmail.com

2022-12-22 17:16:04
中国語教室9月17日.jpg

中国語基礎教室開催中

2022年7月から開始された地域の中高齢者を対象とした多文化支援員育成事業も6か月が過ぎようとしています。支援員育成の募集には定員を超える12名の方が申し込みをしました。異文化理解研修Ⅰ及びⅡまで終了しています。またイベントとしてバングラデシュのウットロンによるコンサートも台風が直撃する中で開催しています。フィリピンの食生活を通して歴史と文化を学ぶイベントにもたくさんの方にお越しいただきました。7月から2023年3月までに16回開催を予定している中国語基礎教室も順調に行われています。発音など難しいものの中国籍ボランティアが親切に中国語を教えています。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...